資産運用の王道である株式投資。みんなどんな情報を参考に売買しているのだろうか?

売買代金ランキングとは

株式への投資は資産運用で最も活用されている王道の運用方法ですが、

知っておきたい方法や基礎知識が求められます。

株主が得られる配当金の仕組みや株式の売買状況を知ることのできる出来高については、

ある程度の知識がないと活用することが難しくなります。

売買代金も株式への投資、売買で知っておく必要のある情報のひとつで、

基本的な仕組みを理解することが資産運用を有効に進めることに繋がります。

株式投資を行っていくうえで必要とされるポイントはいくつかありますが、

出来高と売買代金は基礎知識として欠かせない指標となっています。

売買代金は基礎的な情報を知っていれば、

初心者でも分析のツールとして活用することは十分に可能です。

様々なファイナンス情報の売買代金ランキングや証券会社のサイトにも掲載されているので、

データとして有効に活用することができます。

情報収集しよう

株式の売買代金は、株式投資で売買契約が成立・完了した時の金額についてまとめられた指標です。

当日の結果や、1週間での結果をまとめたものが比較的多い傾向にあります。

売買代金の算出方法は簡単で、株価に出来高を掛けたものが売買代金として算出されています。

売買代金の数値は、銘柄や業種の市場での動きを確認する指標として最適で、

需給指標として活用することができます。

投資先を探すときに、売買代金が少しずつ増えているような銘柄があったとすると、

その銘柄へ投資する人が増えていることになります。

需要が増え、人気が高くなっているということです。

この他に、売買代金が市場全体で増加傾向にある場合は、

全体的に強気に投資する上昇トレンドの流れにあると言われています。

売買代金のランキング情報は、このような形で投資する際に役立てることが可能です。

https://r.nikkei.com/markets/ranking/tradingvalue

売買代金のランキング/日本経済新聞

売買代金が多い少ないでは何が違う?

株式の売買が成立した金額を表したものが売買代金になりますが、

売買した株価に株数を掛けた数値が、それぞれの銘柄の売買代金になります。

そして各銘柄すべての売買代金を合計した数値が、市場の売買代金という見方をすることができます。

売買代金が多いということは市場全体の動きが活発になっていることを表しており、

売買代金が少ない状況は市場が停滞していることを証明する指標と言えます。

東証を例にすると、売買代金2兆円を標準として市場の状況を判断する材料にしています。

つまり1日の売買代金の合計が2兆円を超えていると積極的な市場で、

2兆円を下回ると消極的な状況にあると判断されます。

もちろんこれはあくまで目安なので、

取引されている時期や世界の状況などによって影響されることも多くあります。

売りどき買いどきはいつだろう

しかし、一般的に売買代金が多い状況の方が、

値動きが大きく投資する時期としては有効と考えると良いでしょう。

個別銘柄の売買代金の多い少ないから、その銘柄の状況を判断することも可能です。

このような場合は、売買代金だけではなく出来高の数値と合わせて判断することが求められます。

売買代金は、株の単価が高いと売買代金も高くなる傾向にあります。

一方の出来高は、株の単価が低いと高くなる傾向が見えてきます。

つまり片方の数値だけで判断するとその数値に大きな違いが生まれるため、

総合的に判断する場合は両方の指標を活用することが重要です。

https://www.tokaitokyo.co.jp/kantan/term/detail_2044.html#:~:text=%E6%A0%AA%E4%BE%A1%E3%81%AB%E3%80%81%E5%87%BA%E6%9D%A5%E9%AB%98%E3%82%92%E6%8E%9B%E3%81%91,%E4%B8%87%E5%86%86%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

売買代金(ばいばいだいきん)/東海東京証券

多いときはどうなるか

売買代金が多い状況は、その銘柄の取引が活発になっていると判断される指標になります。

しかし、株の単価が高いと売買代金も高くなるため、

単純に売買代金の数値だけでは売買が活発になっているとは限りません。

このような時の判断に有効なのが、売買代金回転率です。

売買代金の指標を活用するときにこの回転率数値も一緒に確認すると、

市場での売買状況が見えてきます。

売買代金回転率は企業価値を評価する指標として知られる時価総額のうち、

どのくらいの割合で売買されているのかを表したものです。

個別の銘柄の活況度合いを表す指標で、市場全体の活況度を測る際にも活用されています。

売買代金回転率が高くなればなるほど売買が活発であることが分かるので、

リスクを抑えた売買が可能になります。

売買代金と時価総額が分かっていれば、売買代金回転率の算出も容易になるため、

基礎知識として売買代金のことは知っておきましょう。

株価と売買代金には深い関係があります。

ニュースや予測など様々な情報を味方に使用

売買代金が急激に多くなる急増の状況と売買代金の推移は、株価の予測に役立つポイントと言えます。

1日あたりの売買代金をリアルタイムで知ることも重要ですが、

一定の期間での売買代金の推移をグラフ化してみると、その銘柄の売買状況が見えてきます。

例えば、売買代金が右肩上がりで増え続ける状況であれば、

人気が高くなっているという判断ができます。

逆に売買代金が減っている状況が続いているのであれば、

投資家からの注目度が下がっていると言えるでしょう。

売買代金の急増に関しても、株価の予測に活用することが可能です。

株式取引の売買金額を表したものが売買代金であるため、売買代金は日々変動をしています。

つまり多少の増減があったとしても、株価に与える影響は多くありません。

しかし、一時期で急激に増加する場合は、通常とは違い株価に影響を与えることが起こり得ます。

例えば、その銘柄の企業の新サービス、新商品が話題になっている、

決算の結果が良好で投資する人が増えたなどがあります。

市場での期待値が高まると売買代金が急増する可能性があるため、

このような状況を見逃さないようにすると投資に活かすことができるでしょう。

https://aibashiro.jp/contents/stock-dekidaka/

株の「売買代金」と「出来高」の、正しい見方と使い方を徹底解説!/インテク