新しい洗車文化を日本中に広めたい。高い志で車に関する製品・サービスを展開しているあの会社。
KeePer技研について
日常生活に欠かせない自家用車も長く乗っていると外装の劣化が進みますが、独自の技術とノウハウを活用し塗装を傷めずに外装を保持するサービスを提供するのがKeePer技研株式会社です。
同社独自の技術検定資格取得者がサービスを提供するkeeper PRO SHOP、キーパーコーティングを主としたカー美装サービスを提供するkeeper LABOは全国に展開されています。
KeePer技研は、1985年に愛知県刈谷市でガソリン販売を目的として創立された株式会社タニが前身となっています。
1993年に株式会社タニのスーパーポリマー事業部が分離・独立し、カーコーティング及びカーコーティング用のケミカル、ツールの販売を目的としてアイタック技研株式会社が設立されます。
同年内にコーティング技術を始動する洗車スクールセミナーを通じて、キーパーのサービスが全国に普及されることとなりました。
2000年には東京都江東区と宮城県岩沼市に営業所+トレーニングセンターを開設しています。
2001年にはドイツの車用ケミカルメーカーのSONAX社と商品開発についての業務提携を結びました。
2003年に大阪、2006年に広島・福岡・札幌に営業所+トレーニングセンターを次々に開設し事業を拡大すると同時に、ボディガラスコーティングのダイヤモンドキーパーの販売を開始しています。
2007年にコーティング技術認定制度及びサービスブランドのキーパープロショップを開始、同年7月にはプロショップ登録店が1000店舗を達成しました。
キーパープロショップ登録店が2000店舗に達成した後も横浜、新潟、鹿児島にトレーニングセンターを開設しています。
直営店のキーパーLABOは2015年に40店舗まで拡大、東証マザーズ市場に上場を果たしたのち、翌年に東証一部に市場を変更しました。
その後も着実に登録店、直営店は増加していき、2022年には直営店100店舗を達成、プロショップ登録店は2024年現在6500店を超えるまでになっています。
TOP/KeePer技研株式会社
KeePer技研の事業内容
愛車をいつまでもきれいな状態にしておきたいという顧客の要望に応えるカーコーティングサービスを提供するKeePer技研株式会社は、キーパーコーティングの他、手洗い洗車、車内清掃、板金塗装など車を美しい状態にする各種サービスとケミカル製品・機器の販売を行っています。
長年の研究と培った技術・ノウハウを活かした独自の理論の施工サービスは、多くの顧客から評価されています。
技術資格取得者が在籍するKeeper PRO SHOP及び車の美装全般を提供する直営店のKeeper LABO事業を主としていますが、幅広い事業展開を見せています。
キーパー独自のコーティング技術を提供するキーパーコーティングは、通常のカーコーティングサービスと一線を画した画期的な商品となっています。
キーパーのガラス皮膜は中密度ガラス皮膜と高密度ガラス皮膜の2種類、その上に2層目のレジン被膜が重なり長期間美しさを維持しています。
ガラス皮膜で塗装を保護し、レジン被膜で塗装面への水染みを防いでいますが、2層目のレジン被膜にも3種類のコースが設定されており、内容により耐候性・耐用年数に違いがあります。
ケミカル製品の販売事業ではドイツSONAX社と共同開発した複数の特許を取得した高性能なものを販売しています。
外回り、下回り、社内掃除用のクリーナーの他、除菌・抗菌・消臭剤など幅広いケミカル製品があります。
この他にオリジナルの洗車機や洗車用のツールなどの販売も行っています。
事業紹介/KeePer技研株式会社
KeePer技研の初値と評価
カーコーティングのキーパーコーティングなどの施工及びコーティング技術トレーニングセンターの運営などを手掛けるKeePer技研株式会社は、2015年2月に東証マザーズ市場に上場しています。
株式上場時の公開価格は2120円、公開株数は92万株で、公募株数は60万株となっています。
売出株数は32万株、売買単位は100株で初値は3160円と公開価格の約1.5倍という好調なスタートを切っていました。
上場により得た資金は、新規直営店の出店及び本社機能の拡充を図るなどを目的とした設備投資、事業の知名度向上。新規顧客獲得を目的とする広告宣伝費などに充当した事でしょう。
KeePer技研/MINKABU
KeePer技研の事件
愛知県刈谷市で創業し、カーコーティング及び手洗い洗車などの美装サービスを提供するKeePer技研株式会社は全国に登録店舗と直営店を持つ企業です。
独自の美装技術とノウハウ及びケミカル製品の製造・販売で業績を伸ばしていますが、これまでに世間を賑わすような事件や不祥事の報道はありません。
創業者で現会長である谷好通氏が、優秀な経営者が登場するテレビ番組のカンブリア宮殿に出演したことが業界でも話題になりました。
また2022年当時に2度ほど病気で入院を繰り返しており、癌の手術を受けたことが後に分かっています。
ネット上で事件や不祥事を検索すると裏切りという言葉での記事が挙がることもありますが、これは谷会長がKeePer技研の社員に対して、いい意味でお客様を裏切るくらいのサービスを提供するように指導していることが一因となっています。
1.29.「早けりゃイイってもんじゃあない」/谷 好通コラム
KeePer技研のその後
これまでにない新しい洗車文化を日本中に広げることを目指して創業したKeePer技研は、創業から40年経った今も高い理念のもと事業を運営しています。
車をきれいな状態でより長く美しく維持する製品・サービスの提供に努めてきた同社は、登録店舗6500社以上、直営店舗100店舗以上という巨大カークリーニングサービスチェーンとして活躍しています。
地球温暖化防止対策は世界が取り組まなければならない重要事項のひとつですが、環境への具体的な取り組みをKeePer技研でも行っています。
技術提携を締結しているSONAX社は、ドイツ最大のカーケミカルメーカーで環境先進国のドイツならではの技術・ノウハウを持っており、共同開発しているKeeper製品は環境・人体・生態系に優しい成分と性質を有しているものばかりです。
長くきれいな状態を保持できるキーパーコーティングは洗車の回数・時間を大幅に削減する効果があり、水や洗剤の使用量削減にも繋がっています。
製品の主成分は天然油脂、アミノ酸化合物で環境・人体にとても優しいもので、あらゆる面で優れています。
また車関係というと男性社員が多いイメージがありますが、キーパーでは産休・育休取得制度を制定し、女性社員が働きやすい環境を作っています。
サステナビリティ/KeePer技研株式会社